fc2ブログ

このためだけに

こんばんは
ツルエビです

今日はあるものを見るためだけにこちらに行きました
ここは、田舎館というところの道の駅です
田舎館は田んぼアートの所ですよ
去年の田んぼアートの写真が‥‥‥あったんですけど見つからなかった


DSC04217_convert_20120528004035.jpg

この建物の前にある池の鯉を見るため‥‥‥

では、ありませんよ

DSC04216_convert_20120528004210.jpg


本命はこっちです

錦鯉の品評会です

魚好きのツルエビにはたまりません

やっぱり鯉はいいですねぇ


DSC04213_convert_20120528004352.jpg

この鯉はパッと見7,80cm位です

家の池にもこの位の錦鯉がいるのですが、品評会に選ばれるだけあって色が綺麗です

DSC04207_convert_20120528004538.jpg


DSC04210_convert_20120528004728.jpg


この後、早速うちに帰宅して池の鯉にたっぷり餌をあげました(^_^)





そして、こちらはゆりえさんから届いたブラックシリカです
パウダーから小粒・中粒サイズの3つに分けられてます

どうやって使おうかたっぷり考えて使いたいと思います

今回は名前合ってました(笑)
ゆりえさん有難うございました(^O^)




DSC04221_convert_20120528003752.jpg



今日はこの辺で~
スポンサーサイト



                                           にほんブログ村                                                                                                                                       ポチっとお願いします
コメント:

田んぼアートが、来年海外でも作られると新聞で見ました。
どんなアートを作るんでしょうかね?
碇ヶ関では、良くらんちゅうの品評会を見ます。
津軽の方では、みなさん好きなのかな?
by: えび彦 * 2012/05/28 13:20 * URL [ 編集] | TOP↑

今度こそ!
お名前を間違わずに書くことができました(;´∀`)

錦鯉、泳ぐ宝石ですね。
錦鯉の産地が県内にあるのですが、庭に池のあるお宅が少なくなったような気がします。
冬の間の管理とか大変ですものね。
最近では、ハクビシンにやられて全滅したという話も聞きます。
パンパンと手を叩いて鯉を呼び寄せてエサを撒くツルエビさん…うーんセレブ?
by: ゆりえ * 2012/05/28 17:14 * URL [ 編集] | TOP↑

(ノ)・ω・(ヾ)こんばんわ!かじぱんまんです

錦鯉さまは、本当に良い子は数億で取り引きされた時代もあったなんて聞いた事ありますが、、、錦鯉って、安い子でもどこか高級感ありますよねぇ(≧ε≦)
by: かじぱんまん * 2012/05/29 00:52 * URL [ 編集] | TOP↑

すみません書き忘れました
リンクさせていただきましたぁ
by: かじぱんまん * 2012/05/29 00:54 * URL [ 編集] | TOP↑
色合いが...
こんにちは(^_^)

えびちゃんもイイですが
鯉の鮮やかさも、
たまりませんね!!
ツルエビさん
鯉も飼育してるんですね(^^)
アップお願いしますね〜
シリカも結果楽しみにしてますね!!


by: 野武士 * 2012/05/29 10:44 * URL [ 編集] | TOP↑

どうもぉ。えび吉です。

えび集会、お疲れさんでした。
あの後、ちゃんと帰れましたか?

田舎館で錦鯉の品評会ですか?
金魚はやってないのかな?
う~ん、情報が入ってこない。
碇ヶ関のらんちゅうもいつなんだろ?
うち、新聞取ってないもんなぁ(笑)
by: えび吉 * 2012/05/29 22:47 * URL [ 編集] | TOP↑

こんばんわ( ̄^ ̄ゞ
鯉も飼育されてるんですね!!
ウチはメダカで精一杯です(爆)
田舎館は初めて聞きました!今度調べてみようっと(笑)
by: 水槽係 * 2012/05/29 23:52 * URL [ 編集] | TOP↑
レスです
>えび彦さん
田んぼアート海外でも作る記事、ツルエビも見ましたよ
和風になるのか洋風になるのか楽しみですね
碇ヶ関で品評会やってるんですか?!
次は行ってみますって遠いからどうなることか


>ゆりえさん
知ってますよ♪
新潟の錦鯉はすごい高値で海外とかに取引されてるんですよね
一度いってみたいと思ってました
手を人が近づけば寄ってくるし手をたたいても寄ってきます
セレブは当てはまらないよ(笑)


>かじぱんまんさん
以前、ビッターズで数百万なら見ました
あんなに高値がつくなんてと思ってました^_^;
でも、数億円とかもあったんですか?!
確かに良い鯉は色から型から模様までいいですからね
この3拍子が揃うのはなかなかないからね


>野武士さん
錦鯉もレッドビー同様で高値がつくものは
色が真っ白で真っ赤です
安いものは色がちょっと暗いような感じで
鮮やかさが違います
いつかアップしますね~


>えび吉さん
帰りはちゃんと帰れましたよ(^O^)/

次の日の鯉の品評会は朝起きて新聞見て知ったんですよ
なんとその日が最終日だったんで急いで支度。

金魚・らんちゅうの品評会は情報が全くありません
らんちゅうはえび彦さんがあるとコメくれたのであるのでしょう
是非、次は行ってみたいです
近ければですが^_^;


>水槽係さん
田舎館の田んぼアートは凄いですよ(^O^)
海外からも注目されています
今年のテーマは何だったかな‥‥‥(^_^;)
答えは是非今年いらして確認してみてくださいね(^_^)
by: ツルエビ * 2012/05/30 01:00 * URL [ 編集] | TOP↑
こんばんは(o^∇^o)ノ
お高そうなw鯉さんですねぇ(;´▽`A``

一本でwかなりしそうwwです
でも
錦の価値は
好きな人には(>_<")たまらないですよねおえ~

でw家に錦さんwおられるw
w( ̄o ̄)w オオー!すごいですねぇ~
by: Crayfish_oosaka * 2012/05/31 23:18 * URL [ 編集] | TOP↑
レスです
>Crayfish_oosakaさん
ホント高そうですよ
値段がつけばどれくらいなんでしょうね
うちの鯉が勝てるのは大きさくらいですよ(^_^)
by: ツルエビ * 2012/06/02 00:16 * URL [ 編集] | TOP↑

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック:
[トラバURL]http://kazu27742.blog.fc2.com/tb.php/45-57e8d44b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まとめtyaiました【このためだけに】
こんばんはツルエビです今日はあるものを見るためだけにこちらに行きましたここは、田舎館というところの道の駅です田舎館は田んぼアートの所ですよ去年の田んぼアートの写真が‥‥... まとめwoネタ速neo[2012/05/28 04:35]
| ホーム |
Page Top↑
▲ Page Top