fc2ブログ

ん‥‥最近ですか???

こんばんは
ツルエビです


前回の記事から大分、日にちが経ってしまいましたね
よし!今日も書きますかってそれといった事が最近何もないんです(^_^;)


ってことで最近のちょっとしたことでも書きますか!


昨日、前々回?その前?の記事にあったビーチサッカーの東北大会がありました。
実は行く予定だったんだけど用事が入り行くことを断念(~_~;)

チームメイトから昨日の結果がメールで届いた時、ビックリ~
なんと東北大会優勝~


やってくれましたね(^_^)v
全国大会です
が!!!色々、試合の日程がかぶっていたため辞退することに
こればかりは仕方ない
2位のチームに行ってもらうことになったそうです

また一つうちのチームの歴史が増えました
出てないんだけど(^_^;)



最近の水槽はというと
水草水槽
調子いい~
DSC04830_convert_20120730205803.jpg


ハイブリ稚ビー水槽
実は少し濁ってるけど調子いい~
DSC04902_convert_20120730210050.jpg


って感じで大して変わりはないです


今日はこの辺で
では~





                                           にほんブログ村                                                                                                                                       ポチっとお願いします
スポンサーサイト



こんな時には(^_^)v

こんばんは
ツルエビです


今日の青森はジメジメ~
暑かった


梅雨はいつあけるのかな
アレもうあけたんだっけ?!
確かまだだったような


群馬みたいな気温は未だに経験なし
どんだけ暑いんだべ
39度とか


今年の夏はあまり暑くならないでくれ~
ビーの飼育が大変


こんな暑い時はこの水槽でも
日淡魚水槽

涼しげに魚たちが泳いでます
それにしても動きが速くてシャッターチャンスがぁ‥‥‥(^_^;)

オイカワの色が綺麗です


DSC04863_convert_20120723230107.jpg
DSC04876_convert_20120723230349.jpg


今日はこの辺で
では~
                                           にほんブログ村                                                                                                                                       ポチっとお願いします

D賞は楽しみ満載♪

こんばんは
ツルエビです


先日、行われてた『桜えび』さんのプレ企画で当選したD賞が届きました
D賞だけでも50名ってかなりの人数で発送はかなり大変だったかと思います

桜えびさんお疲れ様でした&有難うございました(^_^)



DSC04823_convert_20120719015942.jpg


餌だけかと思ってたら手書きのメッセージと入浴剤、それにソルジャー隊まで。
ホント楽しみ満載でワクワクでした


まずはソルジャー隊に任務任せましょう


実はツルエビはトイ・ストーリーのプチマニア
映画公開当初、まさにおもちゃで遊ぶ年頃だったので思い入れが深く
フィギュアなど集めてました

家にはウッディの人形とかグッズはいろいろあります
ウッディはちゃんとヒモを引っ張ると喋るヤツです


このソルジャー隊にも任務が完了したら一緒に飾ってあげましょう♪


今日はこの辺で
では~
                                           にほんブログ村                                                                                                                                       ポチっとお願いします

気になる結果は♪

こんにちは
ツルエビです


さて、14、15日に行われたビーチサッカー大会の結果。
気になってるんでないでしょうか(^_^)


今回はうちらのトップチームが前回優勝しているのでうちらの優勝カップ返還・選手宣誓で幕が開かれました


後ろに写ってるのは中学生達ですよ


DSC04812_convert_20120716114512.jpg


選手数は全部で1200人だったとか
あれもっとだったかな


DSC04814_convert_20120716114626.jpg


試合中の写真を期待してたでしょうが試合に集中してて全く撮ってる暇がありませんでした~^_^;
スイマセン


ずらずらと結果いきますね


今回、一般のチーム数は昨年から25チーム減って75チームでした
その分予選リーグが多くなって試合数が増えたと思います

一次リーグ
ツルエビチームは3チーム中1位でリーグ突破
この時点で50位確定
他のチームは交代がたくさんいる中、うちらは1人でかなりきつかった
試合時間は10分・1本です
これで1日目は終了

2日目は二次リーグ
このリーグは一次リーグで1位突破チームと2位突破チーム(2チーム)を組み合わせたチームでの構成
みんな初顔です
これまた1位で突破
この時点で16位決定
この日は交代3人。それでもきつい
交代人数が少ない上に相手も強くなってきてます

これからが本番
いよいよ決勝トーナメントです
トーナメントはくじ引き
トップチームとは決勝まで当たらないことを祈ってのくじ



見事決勝まで当たらないことになりました
これで両チーム決勝でという目標はまだ可能性が


トーナメント一回戦
ここからは10分・休憩・10分となります
うちらの最高はベスト8
ここで勝てばタイ記録

昨日のことですが点数は忘れちゃいました^_^;
が差をつけて勝ったことは覚えてます
ってことで勝ちました

さて、8位です。タイ記録です


次勝てば初のベスト4

さて、どうなったんでしょうか



まだですよ









まだですよ









まだですよ









はい勝ちました(^_^)v
ベスト4です♪
あと一回勝てばテレビです
これあるぞ!ってみんなで


当然、トップチームも残ってます
ベスト4決める試合の時、隣のコートでトップチームと去年の準優勝チームが試合して勝ちお互いベスト4です
このトップチームの試合はいろんな方が今回の決勝とか言ってましたね

コートも2つここまでくれば観客がすごいです
試合に入れば全く気にならないもんですね


さて、決勝進出を決める試合はどうなったんでしょうか
結果は











はは








ははは








はい負けた(~o~)






残念
2チームとも負けちゃいました






1点差とかだったら悔しいんだけどちょっと点数差ひらいたから
気持ちのいい負けでした


ここまでくればやっぱり相手も強い
来年は相手の強さを知れたので準備はしっかりできるはず


ちなみにトップチームはPK負け
2連覇したチームは未だにないんですね
不思議ですね


決勝戦している時にうちら2チームはとなりで3位決定戦してました
練習試合みたいな感じで


決勝の方に観客もっていかれた~


優勝はツルエビのチームに勝った方でした


決勝戦は観れなかったけど
かなり盛り上がってましたよ
7月28、29日のどちらかに放送されるとか


二日目にチームメイトに昨日テレビに写ってたよって言われました
開会式観てるときに後ろにカメラマンいてたもんな



みなさん観てくださいね
って青森にしか放送しないか


最終結果は4位
また、一歩前進したので結果良かった


29日だったかな
同じビーチで東北大会があるのですが
上位3チームのうち1チームが棄権ということで東北大会出場ということになりました
東北の強豪にばしばし、しばかれたいと思います



では~
                                           にほんブログ村                                                                                                                                       ポチっとお願いします

いよいよ明日は♪

こんばんは
ツルエビです

いよいよ明日はビーチサッカー青森県大会INこどまりがあります

そのため場所とりに行ってきました



DSC04794_convert_20120713214952.jpg

準備も着々と進んでました
天気はくもり。
風がかなり強くて波がうね~ってなってました

こりゃ明日どうなるんだ
天気的にはくもりがいいんだけど風だけは弱くなって欲しい(^_^;)

晴れになると砂が暑くて立ってられません



DSC04792_convert_20120713215134.jpg

全100チーム。
うちらから2チームでるんだけどツルエビのチームじゃない方は昨年優勝してます
なんとか2連覇頑張ってほしいです

ツルエビのチームは決勝トーナメント1回戦で負けてベスト8
毎年、決勝で戦うと目標を立ててるけど未だにありません
毎年決勝トーナメントにはいくけど8位止まり
今年はどうなることやら



DSC04795_convert_20120713215309.jpg


帰りはこちら
場所とりの帰りはいつも寄ってます
分かるかな~
「和歌山」ってラーメン屋さん
店内にはサイン色紙がたくさんあります
よく志村けんとか来てますね


DSC04798_convert_20120713215417.jpg


しじみ貝を使ったラーメンです
いつもながら美味い
是非みなさんも立ち寄ってみてね


DSC04797_convert_20120713215512.jpg


今日はこの辺で
では
                                           にほんブログ村                                                                                                                                       ポチっとお願いします

嬉しい届きもの♪

こんばんは
ツルエビです

今日は家に帰るとお二方から嬉しいお届きものがきてました♪

まずは、リンムーさんからステッカーです
前回のは車に貼ったので次はどこに貼ろうか考え中~

リンムーさんのプレ企画では通算2勝となりました
あと1勝で殿堂入り?!
でも今回で一休み
またいつか開催されることを楽しみにしてます
有難うございました

DSC04791_convert_20120710213505.jpg


続いてえびんぷさんから旧アマゾニア3L
アマゾニアはまだ使ったことがないため、どんな感じのソイルなのかは‥‥‥
今のところリセット予定がないので使うのはまだ先かな
えびんぷさん有難うございました


DSC04789_convert_20120710213321.jpg



今日はこの辺で
では~
                                           にほんブログ村                                                                                                                                       ポチっとお願いします

そうだったのか!

こんばんは
ツルエビです


今日も青森は暑かった
28度前後
明日からは雨の予報が。
明日からはジメジメの暑さになるのかな


ところで皆さん以前なんだか分からないってことでブログに載せたこのウィローモスから生えた
変なの覚えてますか


DSC03756_convert_20120402215208.jpg


ふとBSを観てたら山に生えてるコケが紹介されていました

そのなかにコイツも入っていたんです

これは『チョウチンゴケ』というコケだったのです

ウィローモスから勝手に生えてくるわけないし
流木からも出てくるわけないし


考えられるのは湧き水を汲んだ時に入ったとしか思えません
と、勝手に解釈しておきました

皆さんも湧き水を汲んでいるならこんなコケが生えてくるかもしれませんよ(笑)



ってことで今日はこの辺で
では~
                                           にほんブログ村                                                                                                                                       ポチっとお願いします

なんか毎回画像が同じような(^_^;)

こんばんは
ツルエビです

今日で6月もとうとう終わりですね
青森もかなり暑くなってきました

明日のサッカーの試合体力もつかな~^_^;


今日はブロ友のととえびさんと水汲みに行ってきました(^_^)v

場所は前回と違っていつも汲みに行ってる場所です

ととえびさんの車で行ったんだけど、これがまたいい

車の後ろにポリタンクをたくさん積めるんです

いずれはキャンピングカーになるのかな(^_^)


他にもツルエビのいろんな話を聞けたし
楽しい水汲みでしたとさ(●^o^●)

また、お願いしますね♪


DSC04739_convert_20120630234432.jpg

DSC04741_convert_20120630234543.jpg

この水槽立ち上げ1週間くらいだけど調子いいので明日にでも追加投入してみようっかな

DSC04748_convert_20120630234648.jpg


今日はこのへんで~
では






                                           にほんブログ村                                                                                                                                       ポチっとお願いします
| ホーム |
Page Top↑
▲ Page Top