fc2ブログ

ついに‥‥‥(●^o^●)

ついにプロ野球が開幕しました

早速巨人対ヤクルト戦で石川が8回までノーヒットノーラン

巨人の意地9回で青森県光星学院出身の坂本が初ヒット

石川残念どちらもプロ選手としての意地がありますからね

光星学院といえば選抜高校野球で8強

今日だったかなベスト4をかけた戦いがありますね

秋の神宮大会の王者として優勝してほしいです









さて、題名の『ついに‥‥‥』はこのことではありません

うちのハイブリビーが抱卵しました~~
↓↓↓
DSC03751_convert_20120331004743.jpg
DSC03754_convert_20120331004934.jpg


やっとです(*^_^*)
満月になっても新月になっても全然抱卵してくれなかったんですが、なぜか昨日抱卵したんです

前の日になんかいつもより動いてるなぁと思って見てたんですが、抱卵の舞っていうよりは
早走りみたいな感じだったんです

やっと次のステップに進めます

初めての抱卵で分からないんだけど、稚ビーがシャドー?ターコイズ?ビー?

稚ビーが生まれる前に何準備すればいんだろう?


みなさん、どんなことをしてますか?


オークションに出品中です

見つけてくださいね
見つけたら落札してくださいね(笑)



では


                                           にほんブログ村                                                                                                                                       ポチっとお願いします
スポンサーサイト



一昨日は~

こんばん~
久々の更新です。

一昨日のフットサルの大会のことからいきますよ
予選リーグで3試合あって全勝♪
予選で得失点なんと16点。失点は1点の大量得点(^O^)

決勝トーナメント1回戦は4-1で勝利
準決勝は久々の身内対決
結果4-1でなんと
 








負けた

まだ勝てないです(^_^;)
でも少し手応えもあったし、すげー楽しかった

そのまま身内のチームは優勝しちゃいました

今回も優勝できたのでボール3つGET


帰りはうちらのスポンサーの焼肉屋で喰い放題

以上、日曜日の出来事でした



話は変わり、この水槽のハイブリエビちゃんたちが全く抱卵してくれません
↓↓↓
DSC03749_convert_20120327234526.jpg

先日の満月の時は見事に脱皮の殻だけで抱卵してくれませんでした。
この時は家に来て最初の満月だったので気長に待つことにしましたが、

つい先日の新月の時も脱皮だけで終わってしまいました

早く稚ビーが見たいのに~

                                           にほんブログ村                                                                                                                                       ポチっとお願いします

ありゃ~逃した(^_^;)

行ってきました

今日は、青森県フットサル選手権決勝トーナメントがマエダアリーナでありました
↓↓↓
DSC03718_convert_20120320234016.jpg
DSC03719_convert_20120320234209.jpg

それにしても会場スゲー寒かった(>_<)

暖房が入っていなく、結局最後まで寒い

そんな中試合は始りました。

全部で12チームだったかな

うちらは初戦4-1で勝ったのですが、問題は次の試合です。

青森県内でも上位常連のサッカーの高校生とOBのMIXとかでみんな18,19歳で若い

うちらとは4,5歳しか変わらないけど若いチームとの対戦でいい思い出がない(-_-;)

試合が始まると相手は思った通り戦術はサッカー

守って攻めてと繰り返しているうちにうちらのチームが先制点

1点、2点と返されてしまったのです

そのまま試合終了で敗れてしまいました。

結果8位

前回の秋田で行われた樹海ドーム大会でも相手が若いサッカーのチームに敗れているので、
それだけに今回も悔しい

フットサルの大会なのにサッカーの戦術で負けるのは悔しいですね

結局、今回うちらが負けたチームは優勝したチームとPK戦で負けたみたいでやはり強かったのかな

今後の課題が見えてきたので今週の日曜日の大会で試してみたいと思います

来年はこの大会のタイトル獲るぞー


ってことでまた
                                           にほんブログ村                                                                                                                                       ポチっとお願いします

モニター報告パート2(^_^)v

満月の日、ハイブリ水槽のビー達が脱皮してました

話には聞いてたんだけど殻が茶色くて思わず『おぉ~』って言っちゃいました

初めてなもんで‥‥(^_^;)

DSC03689_convert_20120310013539.jpg


さて、本題のモニター報告といきます

前回の菜都さんのAタイプの餌に続きBタイプの餌のモニター報告です

Bタイプの餌は動物性の割合を2割程度に控えた餌となっているそうです

それでは投入します

DSC03698_convert_20120310013818.jpg

投入してから集まりがちょっと悪いかな~って感じだったけど

時間経ってみるとご覧の通り↓↓↓
DSC03704_convert_20120310013941.jpg

喰いつきいい↑↑↑

結果的にAタイプは投入直後から寄りつきも喰いつき良かった
Bタイプは寄りつきが遅かったが集まってみるとAタイプより多かった

Aタイプの方が良かったという声が多いようですが、うちではBタイプの方が人気でした(^v^)

これはビーの好みの差でしょうか?

以上モニター報告でした(^O^)/
                                           にほんブログ村                                                                                                                                       ポチっとお願いします

モニター報告


こんばんは~
22時頃練習から帰ってきてご飯食べて、お風呂に入ってたらこんな時間の更新になってしまいました(^_^;)

沖縄のお土産話をたくさん聞いてきました。

えっ!沖縄で何がってはなしですよね

去年の夏、青森県のビーチサッカーでうちのチームが優勝したんです(^_^)v

それで沖縄に全国大会のため選抜の人達が行ってきたということなんですね~

結果は優勝したチームと初戦当たってしまったようで見事に負けたようです。

そのチームがビーチサッカーの日本選抜だったそうで、ラモスが観戦していて素人に点数とられたことに怒ってたみたいです(笑)
ビーチ専門には勝てないって言ってました。そりゃそうだと思います

しかし、空中戦では負けたけど陸では勝ってたいうことなので陸では通用するようです。

青森県サッカー協会からビーチ用の球を6個もらったので今年も練習を早いうちに始めて優勝目指します(^O^)/

その前に3月20日に青森県の王座を決める決勝トーナメントに出場予定なのでそれに向けて練習頑張ります

↓↓↓練習風景
DSC03687_convert_20120306233233.jpg


それでは本題に入ります

今日、菜都さんからモニター用の餌が届きました

左の動物性の材料を多く含んだAタイプと右の動物性を控えめにしたBタイプです

今日は左のAタイプを与えてみたいと思います

DSC03565_convert_20120306232811.jpg


早速投入してみるとその場にいたビーが飛びつきました

DSC03653_convert_20120306232919.jpg
徐々に集まってきました。

DSC03656_convert_20120306233024.jpg
あっという間に団子が出来上がり餌が隠れてしまいました
それにしても餌がないのに餌の周りにも集まってきてます
餌がうまい具合にばらけているのでしょうか

DSC03672_convert_20120306233123.jpg

これ位集まってきたのでAタイプは大成功ということで良いと思います(^_^)
菜都さん、ご馳走様でした(●^o^●)
次回はBタイプを投入したいと思います。

疲れたのでこの辺で
                                           にほんブログ村                                                                                                                                       ポチっとお願いします

これからの楽しみが届きました(^_^)

ちょっと遅れましたが昨日、リアルビンゴの景品が届きました(^_^)

ついに着ました。早速開けます

それではエアキャップはずしますよ

DSC03562_convert_20120305202319.jpg

はい!!まだ中身が分かりませんね

この後、画像はないですが5時間位かけて点滴で水合わせして水槽に投入しました

DSC03563_convert_20120305202550.jpg

それがこちらです↓↓↓

DSC03649_convert_20120305202813.jpg
DSC03644_convert_20120305202943.jpg

大体分かりましたか?

そうハイブリセットです

なにより無事に到着してくれて良かったです

水合わせも成功したようで順調にツマツマしています

ようやく我が家にもハイブリがきました(^_^)v

あとは爆殖してくれればオッケ~です

今回、リアルビンゴに参加させていただき、また、携わっていただいた皆さん本当に有難うございました

今後も宜しくお願いします(^O^)/


では
                                           にほんブログ村                                                                                                                                       ポチっとお願いします

載りました~

先日、行われたフットサルの樹海大会の様子がAOMORI GOAL という本に載りました♪

うちらのチームも集合写真とコメントが載ってます

興味のある方は青森まで買いに来てくださいね(^O^)/

DSC03559_convert_20120301202201.jpg

さて今日はほとんどの高校で卒業式がありましたね

ツルエビの弟も無事卒業しましたよ

早速、車に乗って出かけました

関東各地でも雪でけが人や交通網の乱れが出ているようですね(^_^;)

くれぐれも雪道は気をつけましょう(^O^)/
                                           にほんブログ村                                                                                                                                       ポチっとお願いします
| ホーム |
Page Top↑
▲ Page Top